空き家の活用ならお任せください
対応エリア: 長泉町、三島市、沼津市、清水町、裾野市(南部)
空き家を資産に活用 不動産・建設業者だからできること
当社の強みは、実際に賃貸物件として貸すことが可能であるかを判断することが可能であること。
貸すにあたり最低限の修繕の判断、修繕費の見積もり提示か可能であること。
実際の入居者募集、集金、管理、クレーム対応など一括して対応していること。
現在、これからの情勢から、賃貸が良いか、売却したほうが良いか豊富な事例を蓄積していること。
地元で長く、賃貸、売買、建築を行っており、地域ならではの情報力があることだと考えています。
これまでにも、株式会社あさひ企画では転勤、相続、マンションから一戸建てを購入した方などの、一戸建て、マンションを賃貸物件として管理してきました。
今後の人口減少、家余りの状況から「空き家」が増えることは必至です。
不動産を所有しているだけでは資産と言えず、固定資産税等の負担があり、「負動産」という言葉も聞かれるようになりました。
私たちは、空き家をお持ちでお困りの方に、空き家を資産として活用することをあらゆる方面から検討、ご提案、実施しています。
賃貸か?売却か?
新耐震基準の建物であれば基本的に賃貸物件として貸すことは可能です。
旧耐震の建物は状況にも寄りますが、数年は賃貸可能ですが、将来的に売却をする予定があるのであれば、基本的には売却をお勧めしています。
これは、静岡県東部の土地価格は下落することが確実であるからです。
もうひとつ、施設への入居が決まり、将来相続が発生して売却する場合の重要な注意点が有ります。
それは被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例です。
平成29年4月以降、相続を受けて、3年目の12月31日までに売却した場合、3,000万円の特別控除を利用することが出来るようになりました。
ただしこの制度は一度、住居、事業用に貸し付けたり、昭和56年5月31日以降に建築された場合、区分所有建物登記がされている建物である場合、相続の開始の直前において被相続人以外に居住をしていた人がいた場合は適用できません。
通常相続する不動産、特に居宅は取得費不明な場合が多く、売却金額の2割ほど譲渡所得税がかかり、売却する経費や、費用としては一番高額です。
仮にこの制度が利用可能で、相続、売却の予定があれば、この制度を利用することにより静岡県東部での一戸建てでは譲渡所得税が全額免除される場合がほとんどです。
実際の不動産売買、賃貸の事例を長年にわたり収集、蓄積したデータがありますので、
お持ちの空き家が賃貸可能か?売買するとしたらどのような方法、時期がよいかなどを具体的にご提案いたします。
一戸建ては有利な資産です
アパート、マンションは相続対策などで過剰供給の状況で、戸建の賃貸は入居希望者が多いのに対し、供給が少ないのが現状です。
多少立地が悪くとも、駐車場の数、間取り、賃料設定で入居者が見つかっております。
当社は長泉町を中心に賃貸物件をあつかっていますが、三島市、沼津市、清水町、裾野市(南部)はアットホームや提携不動産仲介会社とも連携して入居者を募集しています。
新興住宅街の月極駐車場が不足しています
当社で月極駐車場を管理してますが、芙蓉台など新興住宅街の管理物件では順番待ちの状況が続いています。
これは、敷地と道路に高低差のある新興住宅街は、2台目の駐車場が確保が難しく、また周辺の宅地は住宅が建ってしまっているため、慢性的に不足しています。
現在空き家があり更地にすると固定資産税が上がる懸念はありますが、長期で考えると駐車場は安定した賃貸経営が可能です。
解体費用が負担の方には、当社が事業計画を作成し、提携の金融機関から長期借入を行い、賃貸収入からのご返済を行うなど対応しています。
街中の家の一部、敷地を活用!
現在は利用していない店舗、大きなお部屋を店舗、事務所などに、使用していない駐車場をコインパーキングに活用しませんか?
活用なら費用立替
賃貸可能な状態にする費用を当社が一時立て替え致します。
入金された家賃からお支払いいただきます。
(エリアにより手数料がかかります。詳しくはお問い合わせください。)
あらゆる空き家の「困った」に対応いたします
解体工事
不用品処分
庭木の剪定、草取り
建物検査
ハウスクリーニング
建物修繕
お見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。